ホーム>料金表

料金表

料金表

標準金額表(30坪計算)

ウレタン(30坪)「外壁28万円」+「屋根16万円」+「足場代11万円」=合計55万円
シリコン系(30坪)「外壁33万円」+「屋根18万円」+「足場代11万円」=合計62万円 
フッ素系(30坪)「外壁45万円」+「屋根20万円」+「足場代11万円」=合計76万円 
光触媒:現場見積もりにて算出

ウレタン塗料について

耐久性や価格、塗装のしやすさなどがバランスよくまとまっているメジャーな塗料になります。
実際の耐久年数は8年~10年と言われています。アクリル塗料とシリコン塗料の中間といったところです。
初めての塗替えの方などにオススメできる塗料です。

シリコン系塗料について

アクリル系塗料の一種であり、12年~15年ほどの高い耐久性を持つ塗料です。
外壁を塗装するのにシリコンを使い、細部にウレタンを使ってバランスよく仕上げるなど、
目的に沿って柔軟に扱える強みもあります。

フッ素系塗料について

フッ素系塗料の最大のメリットは全体的な性能の高さです。耐久性はおよそ15年以上
耐えられる気候の幅も広く、汚れに対する防御力も他の塗料を上回ります。
航空機にも用いられるものもあるほどの信頼の高い塗料ですが、価格の高さがネックとなります。

光触媒塗料について

光触媒塗料とは、科学反応を利用して光によって汚れを分解する塗料です。
まだまだ新しい塗料のため耐久年数は予測で15年ほど、メーカーは20年ほどと紹介しております。
分解した汚れは雨によって流され美観を保ちますので、見た目の耐久性は他の塗料以上になります。

※これらの金額は比較的施工の多い30坪前後の参考価格になります。
住まいの形や立地によって正確な見積もりは変化いたしますので、全てご説明のうえで算出した見積もりを提出させていただきます。

※光触媒塗料はお客様によって金額の幅が広く変動しますので、現場で状況を調査したのちのご案内になります。
ただ、お問い合わせの際に住まいの状況を教えていただくことで簡単なご案内は可能です。

実際の見積もり

まだ具体的なイメージがわからないお客様もいらっしゃると思いますので、
実際にお客様に提出しております見積書を一部ご紹介いたします。
他社さんに見積もりをお願いされる際にも参考になるものが多くございます。

見積書サンプル

見積書「外壁塗装・足場」

外壁塗装・足場

見積書「事務所棟屋根、軒裏鉄骨塗装 シャッター他、離れ住宅塗装工事」

事務所棟屋根、軒裏鉄骨塗装
シャッター他、離れ住宅塗装工事

見積書「屋根・外壁塗装」

屋根・外壁塗装

それぞれの項目が外壁と屋根の塗装に含まれる内訳になります。
単純に外壁塗装○○万円といっても、このように細かな箇所が含まれています。
この細かい部分をまとめてしまうのではなく、一つ一つ明確にすることによって
必要な工事をご理解いただいております。

何か気になる点などございましたら、どうぞご連絡ください。
一つ一つご納得いただけるまで説明させていただきます。